C言語雑記

C言語

[C言語]よく構造体の宣言についているtypedefとは?

はいどうも、シュモクザメです。参考書や講義の資料で構造体を勉強していると、 typedef struct node{ int a; int b; }node; ちょくちょくtypedefっていう文字見ますよね...
C言語雑記

[C言語]分割コンパイルを使ってみた[画像付き]

参考書を読んで分割コンパイルという技術を知ったので、今回はアウトプットかつ知識の整理ということで、初めてソースファイルを分けてプログラムを実行する分割コンパイルを行ってみました。まあ日記のような感じです。 分割コンパイルとは? ...
C言語雑記

[C言語]条件付きコンパイルのすすめ

今回は条件付きコンパイルについて紹介していきます。僕もこの記述方法を知ってから多用しているので是非参考にどうぞ。 条件付きコンパイルとは? 簡潔に言うとコードのコンパイルする部分を選択できる文です。とりあえずコードをどうぞ ...
C言語

[Xcode]ファイル操作のコードは間違ってないのにファイルが開けない原因[画像付き]

こんにちは。シュモクザメです。僕は普段macのXcodeでC言語のプログラミングを行っているのですが、大学の2回生の講義で初めてファイルを扱う課題が出ました。 そもそもファイルって何のこと? 一応コードはうまくかけてるは...
タイトルとURLをコピーしました