DIYコンビニで自作のステッカーを作ってみた どうも、シュモクザメです。今回はステッカー(macとかギターとかに貼るようなアレ)を自作してみたという記事です。 作ろうと思ったキッカケ 先日このブログのデザインテーマを思い切って変えた時に、ついでにこのブログのロゴも変えちゃ... 2021.12.22DIY創作大学生向け雑記
DIY賃貸に2×4材で巨大壁面本棚を作ってみた 大学2年目のある日... うう... 実家から下宿先に漫画をたくさん持ってきたいけど入れる本棚がないよぉ... 筆者はNARUTOとジョジョが大好きで下宿先に持ってきたかったのですが、それらでだけで200巻弱ほどあります... 2021.06.15DIY大学生向け
大学生向け[レビュー]格安プロジェクターって実際どうなの?1年半近く使って思ったこといろいろ こんにちは。シュモクザメです。前回の記事では部屋にホームシアター設備を作ったのですが、今回の記事はそこで使われている格安プロジェクターを紹介します。格安プロジェクターに手を出したいけど実際の性能ってどのくらいなんだろ...と考えている人は... 2021.05.14大学生向け未分類雑記
大学生向け六畳の賃貸1Rの部屋でも格安プロジェクターでホームシアターを作れる!! どうもシュモクザメです。みなさん、一人暮らしの部屋にホームシアターあったらカッコよくないですか?他の人の部屋とも差別化できますよね、珍しいですし。今回は僕の賃貸クソ狭部屋にホームシアターを作った際に発生した問題点や解決策、そしてかかった合... 2021.05.12大学生向け日常未分類部屋紹介
日常久しぶりの更新 どうもシュモクザメです。やっっっっっっっとテストが終わったので今日からまたブログを更新していこうと思います。いちおうテスト期間もHTMLは結構触ってました。主にモダンコーディングの模写ですね。ある程度は書けるようになりました。またWord... 2021.02.06日常
日常テスト勉強… どうもー シュモクザメです。 現在絶賛テスト期間中につき、更新頻度がめちゃ遅いですね..HTMLとかの勉強は合間を縫ってやっているのでそのうち記事を出すかも。まあ2月5日まではテストがあるのでこんなかんじです ではまた 2021.01.25日常
大学について[大学生活]一年間オンライン授業を受けてみて感じたこと はいどうも、シュモクザメです。今回は現役大学生の僕が1年間オンライン授業を受けて実際オンライン授業ってどうだったのか?についての記事を書いていきます。 筆者の大学の授業状況(2021年2月時点) 僕の学部では今年はすべての授業... 2021.01.21大学について
PHP / HTML & CSSWordPressで自作のテーマを作るために勉強を始めます どうも、シュモクザメです。今回はこれから勉強を始める言語についての紹介です。 WordPressで自作テーマを作りたい! 今、このブログでは無料公開されているテーマを使っていて、とてもかっこいい感じなのですが、 H2見出... 2021.01.20PHP / HTML & CSS日常
日常無印のアロマデフューザーを導入しました マジで寒いですね最近。授業が全部オンラインなので基本家にいるんですけど、家で暖房をつけると乾燥する!とにかく乾燥します。やっぱ大学の教室と違って狭いからですかね?そのせいで喉が痛くなったり目が乾いたりで不快適です。流石に暖房付けずにはいら... 2021.01.06日常雑記
日常iPad Air 2020を買いました。 こんばんは。シュモクザメです。マジで最近寒いですね。突然なんですけどiPadをついに買っちゃいました。適当に買ったとかではなくて、解決したい問題点とかがあっての購入です。(そもそもめっちゃ高い買い物ですしね...)なので今回はそこらへんを... 2021.01.04日常雑記