C言語コード[C言語]構造体を用いて分数の四則演算を計算するプログラム[コード付き] 今回は構造体を使ったプログラミングです。簡単にするため関数中に既約はしないようにしてあるのでご注意ください。また記事の最後に全体のコードを張っておきます。 構造体とは? struct complex{ int a; ... 2021.01.04C言語コード
C言語[C言語]入力された点数から標準偏差を求めるプログラム[コード付き] おっす、シュモクザメです。c言語アルゴリズム第二弾ですね。やっていきましょう。 前回の記事はこれです。一応今回はこれの続きなので興味あったら見てみてください。 標準偏差とは 標準偏差とは分散の平方根のことです... 2021.01.04C言語C言語コード
C言語[C言語]入力された点数からヒストグラムを表示するプログラム[コード付き] 今回はC言語で、入力された点数を読み込んで標準出力にそのデータのヒストグラムを表示するプログラムを書いていきます。switch文を用います。 ヒストグラムとは ヒストグラムとは、縦軸に度数、横軸に階級をとった統計グラフの一種で... 2021.01.02C言語C言語コード