C言語[C言語]二分探索木から要素を削除する関数の実装[コード付] どうもー今回も前回までの続きで二分探索木を扱っていきます!前回までで要素の追加、探索、走査が完了しました。ぜひ以下の記事を読んでください↓ 二分探索木から要素を削除する際の問題 二分探索木から要素を削除... 2023.04.14C言語C言語コードプログラミング
C言語[C言語]ポインタを用いて二分探索木を実装しよう[コード付] どうもー今回はデータ構造の一つである二分探索木を実装したいと思います! データ構造と計算量 まずはデータ構造とはなんぞや、からいきます。0から9までの値を持つデータの集合があるとします。これらをコード上でどのようにまとめるか?... 2023.04.11C言語C言語コードプログラミング
C言語[C言語]双方向リストとその基本操作(追加、削除、挿入)関数の実装[コード付] どうも〜 シュモクザメです。今回は双方向リストです!以前、普通の双方向リストについて扱ったので、ぜひそちらもご覧ください!!⬇︎ 双方向リストとは? まず双方向リストについて。普通の線形リ... 2022.01.13C言語C言語コードプログラミング
C言語[C言語]値渡しと参照渡し(ポインタ渡し)を解説してみる[初心者] どうも〜シュモクザメです。いきなりですがC言語を書いていてこんな場面ありませんでしたか? main関数内で扱っている変数を、外部の関数で計算してそのまま値を保持してほしい、、 てことでこの悩みを解決する考え方、値渡し参照渡... 2022.01.12C言語C言語コードプログラミング
C言語[C言語]初心者向けにとにかくポインタを分かりやすく解説してみる[コード付] どうも〜 シュモクザメです。今日はC言語を学ぶ者たちが必ずぶち当たる壁、ポインタをできるだけ分かりやすく解説してみたいと思います。僕自身も最初は理解するのにとても時間がかかりました、、なのでその経験を踏まえた上で記事を書いてみます!! ... 2021.12.28C言語C言語コードプログラミング